受験生応援:効果的な水分補給とは!?
19.08.29
【受験生応援 ~受験生のための栄養講座】 No.14
残暑お見舞い申し上げます。☀️
8月後半になって、やっと熱帯夜から解放されましたね?
日本が温暖化でなく、熱帯化だなんて声も聞こえました。
今年の夏は、“熱中症予防に、小まめに水を飲みましょう”
のキャッチフレーズのもと、みんながペットボトル飲料を片手に歩いてます。✨✨✨
ところで、”水”と言ったら、水道水、ミネラルウォーターなどが思い浮かびますが、
水にも適材適所の飲み方があるのをご存じですか??
普通にのどを潤すのには、冷やした水道水でも、ミネラルウォーターでも十分です。?♀️
日本のミネラルウォーターは、軟水が多いので、飲みやすいですね。
最近の水道水は衛生的に安全で、塩素臭がほとんどしなく、おいしくなっていますよ。??
冷蔵庫で製氷するなら、食品衛生上からも水道水が適しています。
でも、スポーツの後、外出時の汗などたくさんの汗をかいたときは、発汗による水分、ミネラル、ビタミンの損失の補給してくれるスポーツドリンク類が効果的です。?
炎天下で運動して大汗をかいたら、熱中症予防のために、塩分を約1%含む飲料などで、水分と塩分を補いましょう。熱中症予防表示がされているものも売られています。
あれ、熱中症かもと思ったら、経口補水液が、効果的です。
賢い消費者になって、健康を維持して自分の希望、夢をかなえましょう!!!
負けるな受験生。???✨
次回は、「脱水予防としておすすめのレシピ」の紹介です。
お楽しみに~??
【受験生応援 ~受験生のための栄養講座】 No.13は こちら